バスターミナル場外の関連乗り場のこと

zentokachinoriai.hatenablog.jp

 

の番外編のようなこと。コメントで白樺通にある屋根付きのバス停は何に使っていたのかという質問をいただきましたのでまとめます。

 

f:id:Zentokachinoriai:20180304160834j:plain

 

上図をご覧になって分かる通りターミナル周辺の西3条南9丁目関連のバス停は全部で9箇所ありました。81.11〜84.11改正の路線を基準に一つ一つ見ていきましょう。各バス停名前の()は社名後()の副称のようなものはこちらが勝手に付けてます。

 

 

【1】(十勝)西3条9丁目(ヨーカドー玄関前)

2系統 循環線(西廻り)西3条〜玄武住宅〜国道西20条〜魚菜市場〜営業所

※注意!1981年11月から1985年4月までの間。鉄道高架完成後再度使用開始。1985年4月までについてはこちらで書いてます。

30、32系統 合同庁舎〜新町〜北町〜西10号団地〜14号団地〜営業所

31系統(復路の営業所行き) 合同庁舎〜競馬場〜南町3〜三条高〜柳橋〜営業所

※注意!1985年4月まで。5月からは往路の芽室行きが使用。

40〜51系統 西5条13〜西15条13〜大谷高〜10号橋〜国道西20条〜営業所

60〜68系統 市役所〜西5条1〜玄武住宅〜国道西20条〜営業所

 

鉄道高架が完成して西南大通が線路下を通れるようになるまで白樺通に行く便は合同庁舎・競馬場東側経由の便を除き道銀の交差点から西に向かいましたのでヨーカドー玄関前は不通過。大空団地行きがヨーカドー玄関前に停車するようになるのはバスタッチが完成して札内方面行きが駅前広場1番乗り場から移動した更に後になります。

 

【2】(十勝)西3条9丁目(ヨーカドー対面北寄り)

基本的に【1】の反対行きが使用。ただし、バスターミナルに立ち寄る49、51、60〜68系統は不通過。

2系統 循環線(西廻り)駅前2番〜大通〜川西1号〜北高〜南8線

※注意!1981年11月から1985年4月までの間使用。

30、32系統 十勝バス前〜西2条1〜玄武住宅〜西帯広〜芽室日甜〜芽室

40〜48、50系統 十勝バス前〜西2条1〜木野農協

70、71系統 十勝バス前〜西2条1〜玄武住宅〜国道西20条〜営業所(81.10までの駅前終点時代は復路のみバスターミナル入込)

72〜78系統 十勝バス前〜東4条9〜柏葉高〜西2条1〜玄武住宅〜営業所(81.10までの駅前終点時代は日甜住宅線の復路のみバスターミナル入込)

※注意!1981年11月から1985年4月までの間。1985年5月からはこちらの【2】を参照!

(往路で立ち寄らない70〜78系統がなぜ復路で立ち寄るかは上のリンクで)

 

【3】(国鉄)西3条9丁目(ヨーカドー対面南寄り)

緑ケ丘方面から駅前・東8条・中鈴蘭へ向かう上り便。国鉄バスが下りでホシ帯広店前の西2条9丁目を使い上りでこの西3条9丁目を使った理由も上のリンクと同様です。

 

【4】(十勝)西3条9丁目(ヨーカドー南側・道銀横)

白樺通から来る全便。1981.11ダイヤでいう

5、10〜14、16〜20系統 かじのビル(5系統終点)〜駅前1番〜西1条9〜大通6〜東12条

15系統 かじのビル〜駅前1番〜バスターミナル〜西1条9〜大通6〜東12条

15系統足寄行きは道銀前西3条9に寄った後駅前1番からヨーカドー玄関前を通り(バス停不使用)バスターミナルで客扱いをし再び道銀前西3条9の前を通り(バス停不使用)西1条9に向かうという経路でした。

21系統も85.5ダイヤ以降南商線と組み合わされるまでは使用。

31系統 かじのビル〜駅前3番〜西3条9(ヨーカドー玄関前)〜合同庁舎〜競馬場〜三条高〜柳橋〜営業所

31系統営業所行きは85.4までで85.5からは駅前終点です。乗り遅れても【1】から乗れる安心設定!

空港連絡バス バスターミナルが廃止になってからは航空会社の支店が経済センタービル内にあったのでこのバス停に空港行きが停まっていました。 

 

【5】(十勝)西3条9丁目(丸越前)

西7条9を通り白樺通へ行く全便が使用。基本的に【4】の反対行き。31系統営業所行きは先述の通り合同庁舎から西10条5を通るので不使用。

5、20系統 競馬場〜北町〜流通団地〜国道西20条〜営業所

10、14系統 競馬場〜白樺学園〜北町〜14号団地〜営業所

15系統 競馬場〜白樺学園〜南町2丁目〜14号団地〜営業所

11〜13、16〜19系統 競馬場〜白樺学園〜南町2丁目〜柳橋〜営業所

31系統 競馬場〜白樺学園〜南町2丁目〜芽室温泉〜芽室

 

【6】(拓殖)西3条8丁目(河野園前)

療養所線で使用。中央公園前から始まる片循環区間の終わり。後にイトーヨーカドー玄関前に移設されます。

【7】(国鉄)西2条9丁目(ホシ帯広店前)

西2条本通り長崎屋前にバス停があった中鈴蘭行き以外の緑ケ丘方面下り便全便。中仙境行きは西2条9〜バスターミナル1番〜西3条通〜市役所前という回り順。

 

【8】(十勝)郵便局前(大洋電気前)

稲田方面へ行く全便

70〜72、75〜78系統 市役所〜西5条13〜ニチイ前〜四中前

 73〜74系統 市役所〜西6条〜緑ヶ丘〜刑務所

【9】(十勝)西3条10丁目(十勝イン前)

81.11改正前までは大空線や日甜住宅線など市内線の終点帯広駅前として降車専用の扱いでした。81.11後は朝ラッシュ時の駅前行きの終点や後々新町線が新設された時にも終点バスタッチの一つ前で事実上の降車専用として使われますが西3条9丁目と統合される形で数年前に廃止。と思いきや空港連絡バスの東横イン前としてそんなに時間が経たないうちに近くに復活しました。

 

といった感じでした。多分抜けはないはずですがもしありましたら後日加筆します。